ナチュロパシックアカデミーは、伝統的な自然療法とEBM(Evidence-Based Medicine:科学的根拠に基づく医療)を融合した、包括的かつ実践的なカリキュラムを提供するオンラインスクールです。海外のナチュロパシー学部の標準に基づき、日本では希少な専門知識を体系的に学べる環境を整えています。
ナチュロパシーを学びたいという情熱があっても、経済的な理由や言葉の壁で諦めていた方にも、ナチュロパシーの学びを手の届く形で提供します。
ナチュロパシーの哲学に共感し、その価値を広める一員となりませんか?
ナチュロパシックアカデミーでの学びが、あなたの新しい未来を切り拓く一歩となることを願っています。

世界基準のナチュロパシー教育を
日本語で学べるオンラインスクール
ナチュロパシックアカデミー
日本初!世界基準に沿った包括的なカリキュラム
解剖学、栄養学、生化学、メディカルハーブなど、ナチュロパシーの実践に必要なカリキュラムを日本語で学べます。
柔軟なオンライン学習で
プロフェッショナルを育成
自分のペースで進められるたオンデマンド講座とライブ講座の組み合わせで、どこからでも、仕事や家庭と勉強を自分の生活に合わせて両立することが可能です。
卒業後のサポート
資格取得後も、講師認定や教材提供、コミュニティグループなど、卒業後の活動を全面的に支援します。
ナチュロパシックアカデミーの講師陣
ホリスティックな視点を持つ講師陣が担当する講義に加え、日本を代表するメディカルハーブの第一人者による特別講義を必須科目として取り入れています。専門性の高い学びを通じて、実践的な知識を深めていただけます。
What is Naturopathy?
ナチュロパシーとは
ナチュロパシーとは、自然治癒力を引き出し、体・心・精神のバランスを整えながら、個々の全体性(ホールパーソン)を尊重するホリスティックなアプローチです
ナチュロパシーでは、自然治癒力を阻害する要因が存在すると、体のホメオスタシス(恒常性)が崩れると考えられています。これにより、体がバランスを取り戻そうとする過程で現れるものが「症状」とみなされます。ナチュロパシーは、症状そのものを抑えるのではなく、その症状を引き起こしている根本原因にアプローチし、体本来の自然治癒力を回復させることを目的としています。
ナチュロパシーでは、ナチュロパシーの原理原則に基づき、自然療法とEBMを基盤とし、メディカルハーブや栄養学、エナジェティックスなど、伝統と科学をバランスよく取り入れたホリスティックなアプローチを実践します
~ 植物による治癒は、光、空気、水、運動、マッサージ、精神的影響など、自然治癒の他の要因によって補完される ~
by ナチュロパシーの父 ベネディクト・ラスト(1832~1945)
ナチュロパシーの原理原則 1.自然治癒力の尊重 (Vis Medicatrix Naturae) 自然界に備わる自己治癒力をサポートし、体が持つ本来のバランスを取り戻すことを重視。 2.原因を探求する (Tolle Causam) 症状だけでなく、病気の根本的な原因にアプローチする。 3.害を与えない (primum non nocere) 安全で効果的な治療法を用い、患者に害を及ぼさないことを最優先に考える。 4.全体性を重視する (tolle totem) 身体、心、精神、社会的側面を含めた包括的なアプローチで、ホールパーソン、所謂個々の全体的な健康を支援。 5.教育者としての役割 (docere) ヘルスケアプロフェッショナルは患者に健康に関する知識を教え、自立を支援する役割を担う。 6.予防を重視する (preventare) 病気の発症を未然に防ぐため、生活習慣や環境改善を提案。 7.自然療法の統合 (Integration of Natural Therapies) 自然療法の多様な手法を組み合わせ、個々の患者に適した治療を提供。
Features of Naturopathic Academy
ナチュロパシックアカデミーの特徴
1. 包括的なカリキュラム
解剖学、生理学、生化学、栄養生化学、病態生理学、メディカルハーブ、エナジェティックスなど、ナチュロパシーの実践に必要な専門知識を学べます。
2. リーズナブルな価格と効率的なカリキュラム
海外で1000万円もしくはそれ以上の学費が必要とされる本格的なナチュロパシー教育を、日本語で学べるように再構成し、コンパクトで実践的なダイジェストカリキュラムとして、手の届きやすい価格でご提供します。
3. 柔軟なオンライン学習
忙しい方でも自分のペースで学べるオンラインのオンデマンド形式の授業。全国どこからでも、生活スタイルに合わせて学習可能です。録画を好きな時に視聴をするオンデマンド授業がメインなので、勉強計画が立てやすく、その他オンラインでの対面ライブ講座や質問受付の授業も別途行うので、モチベーションをキープできます。
4. 実践的な学び
テストやレポート、ケーススタディを通じて、即現場で活用できるスキルを習得。単に知識を学ぶのではなく、得た知識を応用して、実践に繋げていける学びの場を提供します。生涯にわたり応用可能な知識を身につけます。
5. リサーチ力の強化
卒業後も自己学習を続けられるよう、リサーチスキルを磨きます。医療や健康情報を自分で探究する力を育成します。
6. 専門的で経験豊かな講師陣
ナチュロパシーやメディカルハーブに豊富な実績を持つ講師陣が指導。その歴史や伝統を尊重したホリスティックな視点を学べます。
7. 日本で使える実践的内容
日本と海外、両方の視点を取り入れた多角的な教育内容を提供し、日本で活躍できる力を養います。
8. 卒業後の充実したサポート
資格取得後のキャリア構築を支援するため、教材やロゴの使用許可、講師認定プログラム、卒業生同士のコミュニティグループ、メンター制度(有料)、卒業後の継続的教育教材の提供(有料)を提供します。
ナチュロパシーを
学んでできるようになること
ナチュロパシーアカデミーでは、自己治癒力を最大限に引き出すため、食事、栄養、ハーブ、生活習慣のアドバイスを組み合わせた「ライフスタイルの提案」ができるようになります。健康を阻害する要因を取り除きながら、人々の自然な回復力をサポートするための正確な知識と専門的なスキルを修得。本人、ご家族、そしてクライアントに害のないアドバイスを提供できるようになります。
他の様々な療法と組み合わせることが可能で、卒業生それぞれが目指すホリスティックケアを実現するための確かな軸となるでしょう。
アカデミー卒業後は、ナチュロパシックプラクティショナーとして活動するだけでなく、講師としてナチュロパシーを広め、多くの人々の健康と幸福を支える一員としてご活躍いただけます。
カリキュラム
カリキュラムについて 第1学期 基礎科目(歴史、哲学) 3単位 ハーブの基礎 10単位(3月公開予定) 解剖生理学 10単位 生化学 10単位 栄養学 10単位 植物学 4単位(外部講座:JAMHAオンラインアカデミー) ※1単位1.5時間とし、第1学期の講義時間は合計約75時間です。別途テストのための復習や課題のための学習時間が同等程度必要になります。 第2学期 2025年夏開講予定 予定科目:病態生理学、栄養生化学、リサーチなど 第3学期 2025年冬開講予定 予定科目:ハーブ治療学、エナジェティックス、薬理学など 第4学期 2026年春開講予定 予定科目:ナチュロパシック治療学、ライフステージ栄養学、ケーススタディなど ※予定科目は変更になる可能性があります。 学費について 第1学期 外部講座込みで合計338,140円(税込) (2025年内にお申し込みの場合、内部講座を20%のディスカウントが適用され合計273,812円となります。) ※JAMHA会員の場合、一部外部講座がディスカウントになりますのでお問い合わせください。 ※Wellness Rootsでハーバルセラピスト養成講座を受けられた方は「ハーブの基礎」科目がディスカウントになりますのでお問い合わせください。 ※看護師、薬剤師、理学療法士で解剖生理や病態生理などを履修済みの方は一部科目が免除(その分ディスカウントされます)になりますのでお問い合わせください。 第2学期から第4学期までは各学期毎20~25万円を想定しています。開講時に詳細をご案内させていただきます。
お申し込みや詳細につきましては kanae@wellness-roots.com までメールでお問い合わせください。
ナチュロパシックアカデミー無料説明会
無料の説明会(1時間)を 開催しています。参加をご希望の方は以下からお申し込みください。
ナチュロパシックアカデミーはWellness Rootsにより運営されています。
本ウェブサイトに掲載されている全てのコンテンツは、著作権法によって保護されており、コピーライトはWellness Rootsに帰属します。無断転載、複製、改変、再配布を禁じます。
お問い合わせは kanae@wellness-roots.com までご連絡ください。